HONDAディーラーHondaCars富士中央のブログ
04/04
2025
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
02/01
2009
WEB上の豆知識 その9
最近は動画が増えてきたので、静止画よりも動画をよく使用しているサイトさんが多いですが、今回は画像についてちょこっとした説明を。
画像には色々なファイル形式がありますが、WEB上で一般的によく使われる形式はJPG(ジェーペグ)とGIF(ジフ)です。
JPG
主に写真はこの形式です。写真や画像がハッキリクッキリしていないものはこの形式を使います。
GIF
ちょっとした動きのある画像(動画)なんかも作れちゃう形式です。線や色の分け目がハッキリしている画像はこちらの形式を使います。
←あまり例にならないかもしれないですが、
これはJPGの画像です。
こんな感じの写真っぽいのはJPG保存がオススメ。
←GIF形式の例っぽいもの。
GIFはこんな感じで動きをつける画像を作れます。
ドット的な絵で作ると良い感じです。
PR
この記事にコメントする