HONDAディーラーHondaCars富士中央のブログ
04/05
2025
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/23
2008
WEB上の豆知識(初心者向け) その6
これはWEB上の豆知識というよりも、パソコンの豆知識っぽいかもしれません。
パソコンを使って、「これをやりたい!」「あれをやりたい!」、けれどソフトは値段が高いし・・・という方に「フリーソフト(フリーウェア)」があります。
やりたいことに対しての要望に全て答えられるソフトがあるわけではないですが、「試しに…」という時は「フリーソフト」がオススメです。
ソフトの代金はかからず無料。
けれど、勿論ソフトを作成した、製作者さんの利用規約をまもって使用しなければなりません。
それから、無料ということもあるので、全てのパソコンに対応しているわけではないというのは注意点、動作が100%保障されているわけでもありません。が、ソフトによっては製作者さんがサポート掲示板を設けて下さっていることもあります。
ソフトを買うのはちょっと…という方は調べて、利用してみてもよいのでは?
フリーソフトを探すところといえば、代表的なのがこの2つ。
「Vector」
「窓の杜」
初心者の方には「窓の杜」の方が見やすくて使いやすいかもしれません。
フリーソフトといっても、使いたいと思うものは特に無いよ、という方。
圧縮解凍ソフトは、使う予定がなくてもパソコンに入れておくと便利だと思います。
インターネットを利用してとあるファイルをダウンロードしても、圧縮されているファイルもあります。(自動解凍のファイルも結構多いですけどね)
圧縮解凍ソフトで個人的オススメは「Lhaplus」、ものすごくメジャーなのは「+Lhaca」でしょうか。
そんなに容量も大きくないソフトなので、パソコンにインストールしておくと便利ですよ。
これはWEB上の豆知識というよりも、パソコンの豆知識っぽいかもしれません。
パソコンを使って、「これをやりたい!」「あれをやりたい!」、けれどソフトは値段が高いし・・・という方に「フリーソフト(フリーウェア)」があります。
やりたいことに対しての要望に全て答えられるソフトがあるわけではないですが、「試しに…」という時は「フリーソフト」がオススメです。
ソフトの代金はかからず無料。
けれど、勿論ソフトを作成した、製作者さんの利用規約をまもって使用しなければなりません。
それから、無料ということもあるので、全てのパソコンに対応しているわけではないというのは注意点、動作が100%保障されているわけでもありません。が、ソフトによっては製作者さんがサポート掲示板を設けて下さっていることもあります。
ソフトを買うのはちょっと…という方は調べて、利用してみてもよいのでは?
フリーソフトを探すところといえば、代表的なのがこの2つ。
「Vector」
「窓の杜」
初心者の方には「窓の杜」の方が見やすくて使いやすいかもしれません。
フリーソフトといっても、使いたいと思うものは特に無いよ、という方。
圧縮解凍ソフトは、使う予定がなくてもパソコンに入れておくと便利だと思います。
インターネットを利用してとあるファイルをダウンロードしても、圧縮されているファイルもあります。(自動解凍のファイルも結構多いですけどね)
圧縮解凍ソフトで個人的オススメは「Lhaplus」、ものすごくメジャーなのは「+Lhaca」でしょうか。
そんなに容量も大きくないソフトなので、パソコンにインストールしておくと便利ですよ。
PR