忍者ブログ
HONDAディーラーHondaCars富士中央のブログ
[96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106

04/22

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日 11月1日 ついに新型オデッセイ発売です!!

今度のオデッセイはスライドドアになり、2列目のスライドがスゴイ!!

なんと?!
3列目を収納して、くつろげる空間になってます!!






くつろぎと使いやすさを備えた3列シートの大空間を
乗る人すべてが平等に楽しみ、味わいつくせる確かな走りと上質な乗り心地で満たす
・・・そんなミニバンでありたい、あり続けたいという気持ちから創りあげた車です。



試乗車がありますので、外装などなど
是非、見に来てください♪



HONDA CARS富士中央 天間南店
PR
こんにちはemoji 天間南店ですemoji

もうすぐ11月突入ですemoji早いですねemojiemojiemoji

歴史好きの方、必見emojiemoji

2013年11月10日(日) 9:00~15:00(小雨決行)

第14回 信長公 黄葉まつり 

開催場所 富士山 西山本門寺 


        静岡県富士宮市西山671番地


emojiemojiemoji安土桃山の時代絵巻がいま蘇るemojiemojiemoji


 

emoji信長 夢の食街道emoji

松坂ホルモン焼き
へだトロはんぺん
たこ焼き風イカメンチ
すその水ギョーザ
みしまコロッケ
長泉あしたかつ        おいしいものが勢ぞろいemojiemojiemoji


和太鼓演奏や武者行列、火縄銃演武など盛りだくさんemoji

JR富士宮駅北口から 8:30より 30分毎に無料シャトルバスが発車いたします。

よかったら、足を運んでみてくださいemoji

こんにちは、富士インターですemoji
紅葉もちらほら見え始め、ようやく秋らしい季節となってまいりましたねemoji
食欲の秋!スポーツの秋!そして芸術の秋!
みなさん今年の秋はどのようにお過ごしになるでしょうか?emoji


私は去年の秋ごろ、トリックアート美術館というところに行ったことがありますemoji
どんな美術館かといいますと、だまし絵をトリックアートで再現するところといえばわかりやすいでしょうか?
あたかもそこに本物が存在するかのようなトリックアートが多数展示されていますemoji
ご存知の方も多いかもしれませんemoji

私も行ったときはことごとく騙されました。目の錯覚ってすごいですねemoji
この秋、ちょっと違った芸術を楽しみたい方は是非行ってみて下さいemoji


【高尾山トリックアート美術館】

場所
東京都八王子市高尾町1786  京王線高尾山口駅より徒歩1分

TEL
042-(667)-1081

営業時間
4月~11月:10:00~19:00
12月~3月:10:00~18:00

休館日
基本的には不定休です

10/26

2013


こんにちは、Honda Cars富士中央 富士インター店ですemoji

だんだんと、朝晩が肌寒くなってきました。
台風が過ぎた後は、気温が下がりやすくなり、これから冬に近づいていきます。
寒い朝に、すぐに温かい飲み物を飲めるといいなーっと思いませんか?emoji


本日は「TOKAIのおいしいお水宅配便」をご紹介します★

今、TOKAIのお水では「パワーアップキャンペーン」を行っていますemoji

サーバーレンタル料が6ヶ月無料!
        
初回お届け4本のうちウォーターボトル2本無料!

・・・さらに!

クレジット払いなら、1本無料!!(12L)


また
「ご紹介キャンペーン」では、
紹介者様に2本
新規のお客様にも1本
ウォーターボトルをプレゼント♪

「のりかえキャンペーン」では、
TOKAI以外のサーバーから当社に乗りかえの方に
ウォーターサーバーご利用料
2年間半額♪



迷っている方に、無料体験コースもあるので、気になった方は、お気軽にスタッフにお声掛けくださいemoji

TOKAIのお水宅配便で、朝に温かくておいしいコーヒーを飲んでみてはいかがですか?



そして、先月新型FTが発売され、多くのお客様にご来場いただきました!
これからも新車種の発表がありますので、スタッフ一同お客様のご来店をお待ちしておりますemoji
試乗・見積もり等のご相談も受け付けております!


Honda Cars富士中央 富士インター店 一同

みなさんこんにちは、富士インター店ですemoji
私事ではございますが、
先日、徳島県鳴門市にあります
大塚国際美術館
に行ってきましたemoji

こちらの美術館は
「陶板」という陶器の板で
世界の名画を再現・展示している
大変珍しい美術館で、
「モナリザ」「最後の晩餐」等々
有名な作品を一度に
鑑賞することができますemoji

全長4キロの鑑賞コースをまわれば
古代美術から現代美術までの
時代の流れを体感することもでき、
美術好きにはオススメの場所ですemoji

ちなみに私は1周するのに
約2時間半かかりましたemoji
いい運動にもなってよかったですemojiemoji

すぐ近くの鳴門海峡では
渦潮も見られますので
ぜひ1度行ってみてくださいemoji

大塚国際美術館ホームページ
<< 前のページ■ HOME ■ 次のページ >>



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
● カレンダー ●
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
● バーコード ●
● ブログ内検索 ●
● アクセス解析 ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]